手話表現

指文字の濁点や半濁音、拗音や長音の表現法をまとめて動画で解説!

こんにちは~
 
今回は、手話を初めて間もない方に向けて、
 
指文字に関する情報をまとめてみました!
 
濁音、半濁音、拗音、長音…
 
ひと言に指文字といっても、50音の表現を覚えたら終わり!
 
…というわけにはいきませんよねw
 
というわけで、本記事では
 
指文字の表現について詳しくまとめた記事を一覧でご確認いただけるよう
 
目次ページとして指文字記事を並べてみました!
 
ご興味のある記事を見つけましたら、ぜひじっくり読んでみてください♪
 

この記事でわかること

・指文字の濁音の表現
 ・指文字の半濁音の表現
 ・指文字の拗音の表現
 ・指文字の長音の表現

 
それでは行きましょう!

スポンサーリンク

指文字で濁点ってどうやるの?

まず最初は濁音の表現についてですね。
 
濁音とはいわゆる「が」とか「ぼ」などの点々がついて濁った音のことでして、
 
半濁音や拗音など、他の表現に比べて圧倒的に使用頻度の高い表現になります。
 
あ。
 
先に言ってしまいますと、
 
濁音をはじめ、半濁音や拗音、長音の表現はどれもとっても簡単ですw
 
なので身構えることなく、ぜひのんびりとお読みください♪
 
濁音の表現の仕方については以下の記事で詳しく解説しています。
 
表現法を動画つきでご確認いただけますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
 

手話の指文字は濁音もセットで覚えよう!表現のやり方を動画で解説!

 

手話の指文字は濁音もセットで覚えよう!表現のやり方を動画で解説!

 

指文字の半濁音はこんな風に!

お次は半濁音ですね。
 
半濁音とは「ぱぴぷぺぽ」の5つのことで、
 
「は」行にまるがついた破裂音のことを指します。
 
正直、前の章でご紹介した濁音さえクリアしてしまえば
 
残る3つの表現は数自体が少ないのでもっと簡単なんですよねw
 
なので、この章をご覧のあなたはもうすでに勝ったも同然!
 
というわけですw
 
サクッと覚えて、次の章へ進んじゃいましょう!
 
半濁音の表現方法については、以下の記事でご確認ください♪
 

手話でぱぴぷぺぽってどうやるの?指文字の半濁音表現を動画で解説!
 

手話でぱぴぷぺぽってどうやるの?指文字の半濁音表現を動画で解説!

スポンサーリンク

指文字の拗音はこうする!

今度は拗音(ようおん)ですね。
 
拗音は「ょ」や「っ」などの小さい文字のことです。
 
こちらは、種類こそ少ないものの
 
登場頻度的には濁音と同じくらいあるように思いますので、
 
結構重要な表現ですよ~
 
(まぁ他の表現も等しく重要なんですけどねw)
 
でも、拗音の表現もめっちゃ簡単なので♪
 
さっそく以下の記事でご確認ください!
 

手話で 小さいつ の表現は?指文字の拗音のやり方を動画付きで解説!

 

手話で 小さいつ の表現は?指文字の拗音のやり方を動画付きで解説!

指文字の長音のやり方は?

さて、最後は長音ですね。
 
「ピーマン」とか「ベーグル」とかの「ー」の部分です。
 
(…ごめんなさいw ちょっとお腹空いてるんですw)
 
この伸ばし棒は…
 
もう、超簡単ですw
 
当初は、わざわざ個別で記事にする必要もないかな~
 
とか思っていたのですが、
 
実は表現の際に注意したいポイント等があるので、
 
その辺についても合わせて解説してみました。
 
詳しくは以下の記事からどうぞ!
 

手話で長音ってどうやるの?伸ばし棒の表現のやり方を動画付で解説!
 

手話で長音ってどうやるの?伸ばし棒の表現のやり方を解説!

 
ここまで内容を理解できれば、
 
指文字についてはかなり上級者だと思います!
 
後は練習あるのみです!

 
 
 

おまけトーク

さて、ここからはちょっと余談になります
 
この記事をお読みの方の中には、
 

 
手話、ちょっと興味あるなぁ
 
手話を勉強してみたいけど、何から始めればいいかわからない…
 
↑などなど、
手話そのものに興味をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
 
確かに手話の勉強って、何から手をつけるべきかで悩む方は多いですし、
何なら悩みすぎて結局そのままフェードアウトしてしまう方もかなりいらっしゃいます。
 

ただ、東進ハイスクールのカリスマ英語講師である安河内先生もこうおっしゃってました。
 
 『英語なんて"言葉"なんだ!こんなものやれば誰だってできるようになる!』
 

↑これ、おんなじことが手話でも言えるんです♪
 
 
手話だって言語ですからね!
 
 
当然私も、最初はゼロの状態から勉強を始めて、
今では手話通訳を100回以上担当できるまでになりました
し、
 
やり方次第では、1、2か月で日常会話レベルの手話を習得するのも無理な話ではありません。
 
(↑これにはちょっと裏ワザ的な勉強法が必要になりますけどねw)
 
 
繰り返しになりますが、手話だって"言語"です
 
どんなやり方だろうと、根気よく続ければいずれはできるようになるので、
あとは、「あなたがどのくらいのスピードで手話を習得したいのか」だけなんですよ!
 
努力をした先に、必ずゴールがあって、
その道中の工夫次第でいくらでもゴールを早められるんです♪

 
 
手話に興味を持ったこのタイミングを、ぜひモノにしていただければと思います

 
 

 

まとめ

今回は、指文字の表現についてお話ししました。 
 
ここからは余談というか、おまけのお話なのですが、
 
今回の内容が大方理解できたな♪という手ごたえを感じましたら、
 
是非次の課題に挑戦してみてください。
 

課題

・指文字で
 「スーパーヴァンパイア」と表現せよ

 

…別に、ふざけてるわけじゃないですよ?
 
大真面目に考えたオリジナルの課題になります。
 
この課題の何がいいかというと、
 
「スーパーヴァンパイア」という言葉を指文字で表現すると、
 
今回ご紹介した濁音、半濁音、拗音、長音のすべてが一度に復習できるんですよw
 
ぜひ手になじむまで繰り返し練習していただき、
 
さらさらと表現できるようになっていただければと思います♪
 

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク



コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

耳寄り情報を今すぐチェック!

手話の会話力をグイグイ上げる魔法のテキストがある!?
手話での会話
↑詳細は画像をクリック!

みなさんからのコメント
人気の記事はこちら!
運営者 すももん

これまでに、100回以上の手話通訳を担当しています♪

しゅわぶくろ 運営者のすももんのプロフィール画像

↑詳しいプロフィールはこちらの画像からどうぞ♪

カテゴリー
  最近の投稿
アーカイブ
ブログランキングはこちら!

応援のクリック、大変喜びます♪


人気ブログランキング