プロフィール

はじめまして!
【しゅわぶくろ】を運営しております 
『すももん』と申します

 

 
(↑こちらが『すももん』のアイコンですw)
 
さて、まず最初に、
当ブログをご覧いただきありがとうございます♪
 
そして、ブログ記事だけでなく、
プロフィールまで興味を持っていただけるとは!
 
ほんとにほんとに、ありがとうございます!
 
 
こちらのページでは、
 

 
すももん って何者?

↑というお話をたっぷり(?)してまいりますので、
の~んびりとご覧いただければ幸いです。

すももんの中の人はこんな人~

【名前】すももん
 

 
↑こちら、『ファイナルファンタジー』というゲームのキャラクターのぬいぐるみでして、
 
ゲームセンターにあるUFOキャッチャーにいたこの子にひとめぼれしてゲットしちゃいましたw
 
かわいくて癒されるのでずっと大事にしてますw
 
 

【好きなもの】ゲーム、スヌーピー、美味しいもの♪
 
スヌーピー、かわいいですよね~
 
近所に「スヌーピーランド」とかできたらソッコーで年パス買うのに。。。
 
あと、食べることが大好きなので、美味しいもの全般も好きです!
 
生ものが特に好きで、
お寿司やお刺身はもちろん大好きですし、
 
ステーキは「レア」よりさらに火を通さない
「ブルー」という焼き加減が好みです♪

 
ただ、まだキノコ類が苦手で、なんとか克服できるよう頑張ってます。
 
(まいたけは最近克服しました!)
 
 
【苦手なもの】雷、花火
 
そうなんですよ~
 
私、小さいころから大きい音が基本苦手でして
ほかにも、電車の警笛とか車のクラクションとかもダメです。。。
 
小さい頃は、運動会のピストルとかもダメで、
毎年の運動会は耳栓をして参加してました
 
ちなみに母は、
新聞とか教科書とかの"印刷物"が極端に苦手で、
 
特殊なものに苦手意識を持つ家系なのかもです。。。

手話ニュースを録画して見まくった学生時代

ここからは、私が手話と出会い、今に至るまでの
「なれそめ」的な話をしていければと思います。
 
突然ですが、
みなさんは、【手話ニュース】ってご存知ですか?
 
平日の夜にやってるニュース番組で、
キャスターさんが日々のニュースを手話で伝えてくれるんですよね
 
私が高校生のころ、
ほんとにたまたまこの番組を見たことがあって、
 
一発でドはまりしたんですw
 
やっぱり、キャスターの方たちもプロの方ばかりなので、
手話の一つ一つがとってもきれいですごく伝わりやすいんですよね
 
いわゆる「手話の滑舌が良い」というような感じで、
とにかくきれいで美しく感じられたんですよ♪
 
当時の私は、毎回の手話ニュースをガラケーのワンセグで録画して(古っw)、通学の電車の中とかで何回も見まくってましたねw
 
番組自体が15分と短いので、1時間あれば4周できますし、
平日は毎日放送されるので、ネタにも困らないということで、
 
当時は飽きもせず毎日録画しては見まくるという生活をしてましたw
 
当時の手話ニュースは、
曜日ごとに担当のキャスターさんが決まっていて、
 
私は金曜日に担当されていたキャスターさん(Nさんとしますね)が
特にお気に入りでしたw

 
手話の所作だけでなく、
表情がとっても豊かで、ぶっちゃけ手話の意味が分からなくても
なんとなく内容が伝わってくるような、そんな素敵な手話をされる方だったんです。
 
いや~
ほんとにNさんには(勝手に)お世話になりました~
 
ただ、とはいっても
このころはあくまで自分のペースでの独学だったので、
全然手話がペラペラだとかのレベルではなかったんですよね
 
ほんとに、英語を習いたての子どもくらいの感じでした
 
ただ、大学3年生の時に、
私の手話への向き合い方がガラッと変わる事件が起こるんです!

大学で、耳が不自由な学生を支援する団体に所属することに!

私が大学3年生の時に、
同じ学部に1年生として入ってきた子がいたんですけど、
 
その子、耳が不自由だったんですね
 
で、その子が講義を受ける際、
他の学生と同じように受けられるようにサポートをする団体が
大学内で発足して、そのメンバーを募集するということになったそうなんです。
 
その話を私が聞いたのが、ちょうど大学3年生になって最初の登校日でした
 
私は、大学1、2年の間は勉学とバイトしかしていなかったので、
大学生らしい思い出とか体験というものをほとんどしてなかったんです 汗
(おかげで単位にはちょっと余裕があったんですけど)
 
なので、「何か新しいことを始めてみたいな」とぼんやり考えていて、しかも少しだけ手話ができたということもあり、
迷わず学生課に走ったんですね
 
そしたら、学生課にちょうどその子(Eさんとします)がいたんですよ
 
せっかくの機会ということで、
少しお話しをする時間をもらえたのですが、
 
初めて"本物の手話"に触れた私は衝撃でしたw
 
やっぱネイティブは違げぇな とw
 
あくまで趣味として手話を勉強していた私と、
普段の会話で手話を使っているEさんとでは、
まるで手話のレベルが違ったんですよね 汗
 
別に勝負してるとかではないんですけど、
 
「こんなに違うもんか・・・」
 
と、愕然としたのをよく覚えてますw
 
 
ただ、私のつたない手話をフル活用してEさんと話をしていく中で、
 
手話の魅力が私の中で再燃してきたというか、
 
「改めてしっかり手話を勉強してみたい!」と思えるようになったんです
 
こんな経験、他の学部にいてもなかなか味わえるものではないですし、
 
何より
「新しいことに挑戦できて、しかも手話も勉強できる」とあっては
やらない手はないな!と思ったんですねw
(今思えば、動機はなかなかに不純だったんですけど)
 
そんな流れで、
学内の聴覚障害学生の支援団体に所属することになったんです
 

衝撃の事実!まさか〇〇の☆☆だったとは・・・

支援団体に所属して以降、
休み時間もEさんやほかの支援メンバーと一緒に
ご飯を食べたり遊んだりと、一緒に過ごす機会が多くなったんですね
 
んで、とある日、
いつものようにEさんと手話を教わりつつ手話でおしゃべりをしているとき、衝撃的な事実が明らかになったんです
 
それは、
【なぜ私が手話を勉強し始めたのか】というトークの時。
 
「手話ニュースっていう番組を録画して何回も見ててさw」
「特に金曜日に担当してたNさんって人が好きだったんだよね」
「表情がすっごく豊かで見ててわかりやすいし、飽きないから」
 
↑と、高校生の時の話をしたところ、Eさんが一言。
 
え? Nって人、お父さんだよwww
 
↑とw
 
マジで、人生史上一番びっくりしましたw
 
確かに苗字は一緒だけど、
まさかと思って疑いもしなかったんですが、
 
私が、画面越しにずっと勝手にお世話になってたNさん、
Eさんのお父さんだったんですw

 
運命ってあるんだなぁ~ と、しみじみ思いましたね
 
それからというもの、
Eさんにお父さんのNさんをご紹介いただいたり、
一層手話を勉強するようになったりで、
 
Eさんの支援の仕方も
手話通訳で行えるようになるまでに成長しました。

 
やっぱり、身近に手話を使って話す相手がいるって大きいですね
 
成長の速度が段違いです
 

 
その後、ますます手話の魅力にハマった私は、
地元の自治体が運営する手話講習会に2年間通い
 
より本格的な手話の表現スキル、読み取りスキルを磨きました。
 
ここでの経験もかなり濃かったですね~~
 
私が通った【手話講座 上級クラス】は、
ろうの方が講師を務められていて、受講生も基本手話がある程度できるという状況だったので、
 
いわば、"手話ができるのが普通の空間"なんですよね。
 
なので、講師の方に質問するのも、受講生同士で雑談をするのも、全部が手話で行われるので、
 
講習会の内容ももちろんですが、
手話を使う回数が圧倒的で、ものすごい訓練になりました。
 
(★私が通った手話講座の詳細は、こちらでもお話ししてます♪)

 

 

 
その後も、ありがたいことに素敵なご縁に恵まれて、
手話に興味を持つ方に手話を指導する機会をいただいたり、
 
Eさんが大学を卒業して就職した後、
Eさんが就職した会社が行うイベントの手話通訳としてお呼ばれしたりと、
 
かれこれ手話通訳も100回以上経験することができました。
 

 
それもこれも、
高校生の時にたまたま手話ニュースを見たことがきっかけですからね
 
人生何があるかわかんないもんですw
 

手話って奥が深くてとっても楽しい言語なんですよ♪

これまで、長々と
手話と私のなれそめをお話ししてしまいましたが、
 
ここまで私のプロフィールをお読みくださったあなたは、
すでに手話の魅力はご存知かと思います♪
 
でもぶっちゃけ、
『これから手話を勉強してみたい!』というあなたはかなりラッキーなんです!

 
私の場合は、
手話ニュースの独学から始まり、
そこからろうのお友達ができたり、
手話講座に通って本格的に手話を勉強したりと、
 
色々な勉強法を実践してきましたが、
 
今ではネットでも勉強ができますし、
座学では足りない実践的な部分に関しても、
 
『ワンステップ手話講座』のような質の高いDVD教材がありますから、おうちでの手話の勉強はかなりしやすくなっているんですね。

 
 
やっぱり手話って、それぞれに由来や成り立ちがあったり、
動きがきれいだったりと、魅力がたくさんある言語だと思うんです。
 
ただ、手話を解説するサイトはあるものの、
それ以外に関する手話の話って、意外と調べても出てこないなぁと、ふと感じたんですね。

 
手話単語の解説とかももちろん大切ですが、
 
「これまで私がどうやって手話を勉強してきたのか」
「実際に手話を使うにあたって知っておいた方がいいことは何か」
「そもそも手話という言語はどういうものなのか」
 
↑などなど、
 
手話に携わってきたことを活かして、
みなさんにお伝え出来ることがあるのではないか?

 
と思って、ブログを作ってみました!
 
将来的には、
このブログを読めば手話に関することはすべてわかる!
 
↑というところを目指して、日々コツコツ作っております♪
 
目標はまだまだ先ですが、
ブログ完成のその日まで、一緒に見守りつつ、
お役立ていただけましたら幸いです。
 
手話に関することならなんでも取り上げていきたいと思っていますので、
何か取り上げてほしいテーマやコンテンツ等ございましたら、
お気軽に下記フォームよりコメントをお送りくださいね♪
 

 
 
(すべてのご要望にお答えできるとは限りませんが、可能な限り今後の記事作成の参考にいたします)

 
少しでも手話にかかわる人の力になれますように!
 
ここまでご覧いただきありがとうございました♪

 
 
 

耳寄り情報を今すぐチェック!

手話の会話力をグイグイ上げる魔法のテキストがある!?
手話での会話
↑詳細は画像をクリック!

みなさんからのコメント
人気の記事はこちら!
運営者 すももん

これまでに、100回以上の手話通訳を担当しています♪

しゅわぶくろ 運営者のすももんのプロフィール画像

↑詳しいプロフィールはこちらの画像からどうぞ♪

カテゴリー
  最近の投稿
アーカイブ
ブログランキングはこちら!

応援のクリック、大変喜びます♪


人気ブログランキング