手話の勉強法

指文字の練習法は?勉強法次第で苦手克服&すらすら表現できる!

こんにちは~

 

前回は、指文字の覚え方!50音の由来を一覧で知れば簡単にマスターできる!という記事で

 

指文字の覚え方についてお伝えしましたね。

 

今回は、指文字の練習法についてお話ししたいと思います♪

 

実は、手話学習歴がある程度ある方でも、指文字は苦手…という方って結構いらっしゃるんです。

 

というのも、

 

 
指文字って、
 覚えるのはできても、すらすら表現できない…

 

っていう方が多いんです。

 

例えば、「めかぶ」と指文字で表現したいとき、

 

 

指文字の「め」「か」「ぶ」がパパパッとなめらかに表現できない、みたいな感じです。

 

せっかく覚えた指文字ですし、どうせなら使いこなせるようになりたいですよね?

 

というわけで本記事では、
指文字をすらすら表現できるようになるための、オススメの練習法をご紹介したいと思います♪

 

ぜひ参考にしてみてくださいね~

スポンサーリンク

指文字の練習法は?

指文字って、50音+αしかないし、それぞれの手の形も特段複雑なわけでもないのに、なぜ手になじみづらいのでしょうか?

 

人によって個人差はありますが、

 

多くの場合「アウトプットの回数が圧倒的に少ない」ということが原因だったりします。

 

言い換えますと、「指文字を使う機会が少ない」「実践回数が少ない」ということですね。

 

手話の学習歴がある程度ある方はご存知かと思いますが、手話の世界では指文字はどちらかというとあまり好まれない傾向にあります。

 

「好まれない」という言い方はちょっと語弊があるかもですが、手話のネイティブであるろう者の方の中には指文字を使えない方もいらっしゃるくらいで、ホントにサブ的要素という印象が強いです。

 

会話の中で固有名詞を表現したいときとか、分からない単語を相手に伝えたいときとか、そのくらいしか出番がないのが指文字というものですからw

 

となると、必然的に指文字を使う回数が少なくなるため、

 

 
頭では50音全てわかってるのに、
 いざ表現しようとするとパっと出てこない…

 

という状況に陥るわけです 汗

 

では、この状況を脱するにはどうすればいいのでしょうか?

 

その答えは簡単♪

 

指文字が手になじむまで練習すればいいんです!

 

ただ、指文字を「あ」~「ん」まで、ただひたすらシャカシャカ練習するだけではあんまり意味がありません。

 

指文字をちゃんと手になじませるためには、上から順にさらっていくのではなく、指文字をランダムに表現していくという練習が不可欠になってくるんです。

 

こういう練習をすることで、毎回 指文字表を頭に浮かべたりしなくてもすらすら指文字が表現できるようになりますよ☆

 

さて、次の章以降では、具体的な練習法についてお話ししていきたいと思います。

指文字の勉強はこんな風に♪

私がオススメする指文字の練習法は2つありまして、

 

まずは楽しく覚えられるやり方をご紹介しますね♪

 

それは…指文字しりとりです!

 

ルールは名前の通りで、普通のしりとりを指文字付きで行うんです♪

 

これ、結構な効果が期待できるんです!

 

やっぱり、指文字をランダムに表現する練習が思いっきり行えるのがこの練習法の最大の魅力ですからね。

 

初回は慣れない作業に頭を使うので、特に疲れると思いますw

 

最初のころは声を出しながら指文字を付けて行う感じでも構いませんし、表現がたどたどしくなってしまっても全然問題ありません。

 

慣れてきたら、声を出さずに(口も閉じて)指文字のみでやってみたり、

 

「駅名」とか「動物の名前」とか、単語に縛りを入れてみても面白いですよ☆

 

(めっちゃ疲れますがw)

 

ただ、この練習法、相手がいないと実践が難しいのが難点なんですよね…

 

でも大丈夫です!

 

もう一つの方法は一人でできますので、もくもくと勉強したい方にオススメです!

 

スポンサーリンク

指文字の苦手をなくそう!

もう一つオススメの練習法は、

 

私のオリジナルの練習法でして、私としてはこちらを推してますw

 

その方法は…指文字カラオケです!

 

あ。

カラオケに行ってひたすら歌いながら指文字も… みたいなアグレッシブな練習法ではありませんよw

 

声を出さずに指文字だけで歌詞をなぞっていくという練習法になります。

 

具体的なやり方をお話ししますね。

 

まず、お手持ちの音楽プレイヤー(スマホに音楽が入っている方はスマホ)をご用意ください。

 

で、普段よく聞く特にお気に入りの曲を数曲ピックアップしていただき、その中から比較的テンポが遅めの曲を選びましょう。

 

あとは、その曲を再生しながら、歌詞に合わせて指文字を表現していくだけ! です♪

 

実際にやってみると分かりますが、かなりテンポの遅い曲でも最初は全然追いつかなくて、苦戦すると思います。

 

でも何回練習を重ねていくうちに、表現できるフレーズが少しずつできてきて、最終的にはフルバージョンで曲を流しても指文字ですらすら表現できるようになります。

 

何曲かコンプリート出来たら、少しテンポの速い曲にチャレンジするのもいいですね。

 

私の体感としては、3、4曲コンプリートすれば、普段指文字の表現に手こずることはほぼなくなると思います。

 

正直、1曲コンプリートするだけでも効果はかなり期待できますので、ぜひやってみてくださいね~

 
 
 

おまけトーク

さて、ここからはちょっと余談になります
 
この記事をお読みの方の中には、
 

 
手話、ちょっと興味あるなぁ
 
手話を勉強してみたいけど、何から始めればいいかわからない…
 
↑などなど、
手話そのものに興味をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
 
確かに手話の勉強って、何から手をつけるべきかで悩む方は多いですし、
何なら悩みすぎて結局そのままフェードアウトしてしまう方もかなりいらっしゃいます。
 

ただ、東進ハイスクールのカリスマ英語講師である安河内先生もこうおっしゃってました。
 
 『英語なんて"言葉"なんだ!こんなものやれば誰だってできるようになる!』
 

↑これ、おんなじことが手話でも言えるんです♪
 
 
手話だって言語ですからね!
 
 
当然私も、最初はゼロの状態から勉強を始めて、
今では手話通訳を100回以上担当できるまでになりました
し、
 
やり方次第では、1、2か月で日常会話レベルの手話を習得するのも無理な話ではありません。
 
(↑これにはちょっと裏ワザ的な勉強法が必要になりますけどねw)
 
 
繰り返しになりますが、手話だって"言語"です
 
どんなやり方だろうと、根気よく続ければいずれはできるようになるので、
あとは、「あなたがどのくらいのスピードで手話を習得したいのか」だけなんですよ!
 
努力をした先に、必ずゴールがあって、
その道中の工夫次第でいくらでもゴールを早められるんです♪

 
 
手話に興味を持ったこのタイミングを、ぜひモノにしていただければと思います

 
 

 

まとめ

今回は指文字の練習法についてお話ししました。
 
以下の記事で、指文字に関する情報をまとめております♪
 

指文字の覚え方&読み取り&表現方法まとめ!これさえ読めば完璧!

 

指文字の覚え方&読み取り&表現方法まとめ!これさえ読めば完璧!


 
今さら聞けない指文字の表現方法解説や、
 
覚え方&すらすら表現するコツなど、
 
指文字に関するお悩みはコンプリート出来ると思いますよ♪
 
ぜひ参考にしてみてください!
ご参考になれば幸いです♪

 

スポンサーリンク



コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

耳寄り情報を今すぐチェック!

手話の会話力をグイグイ上げる魔法のテキストがある!?
手話での会話
↑詳細は画像をクリック!

みなさんからのコメント
人気の記事はこちら!
運営者 すももん

これまでに、100回以上の手話通訳を担当しています♪

しゅわぶくろ 運営者のすももんのプロフィール画像

↑詳しいプロフィールはこちらの画像からどうぞ♪

カテゴリー
  最近の投稿
アーカイブ
ブログランキングはこちら!

応援のクリック、大変喜びます♪


人気ブログランキング